いだいら観音の里(最新の情報)
いだいら観音の里の「愛らしい羅漢 4」
いだいら
2011年12月27日 07:08
長興寺の本堂へ向かう道の両端には、十数体の色々な仕草をしている愛らしい羅漢が居られます。その仕草にどんな意味があるのか分かりませんが、私ならこんな風に考えます。
今年もいろいろな事があったな・・・・・・
一つ、二つ・・・もういくつ寝るとお正月 なのかな
関連記事
いだいら観音の里の「如月~春の協奏曲の始まり~」
いだいら観音の里の「2月9日(日) 十一面観音(窮地の時は助けてくれる観音様)例祭」のお知らせ
いだいら観音の里の「梅の蕾(つぼみ)」
いだいら観音の里の「東風を呼ぶ香り」
いだいら観音の里の「そば処 一刻庵~拘りのざる蕎麦&みちのく郷土料理」
観音の里だより「井平(いだいら)と大和国の屯倉(みやけ)」
いだいら観音の里に「川鵜(かわう)が飛来!」
Share to Facebook
To tweet