いだいら観音の里「仏坂 竹馬寺」

いだいら観音の里「仏坂 竹馬寺」いだいら観音の里「仏坂 竹馬寺」いだいら観音の里仏坂の谷を渡る鶯(うぐいす)を聞きながら登って行きますと山の峰よりやや下の辺りに、飾り気のない御堂が、見えてまいります。夏でも澄んで冷やかな空気の中、お参りを済ませ、格子戸の格子の隙間から中を覗きますと中に行基(ぎょうき)が造ったとされる十一面観音が居られます。行基(ぎょうき)は、飛鳥~奈良時代の人で、橋を掛けたり、道路を造ったり、寺を建てたり、仏像を建立したり、薬草や水田の知識を広めたりと、己の利益を求めず、人々の為に多方面しかも広範囲に活動された人であると伝えられております。



同じカテゴリー(観音の里新着情報)の記事

この記事へのコメント
先日、このブログを拝見して竹馬寺に行ってきました。
仏坂の戦い・・初めて知りました。静かないいところですね。
でも、新東名の橋脚が林立しているのには驚きました。
Posted by 脇見運転70 at 2012年06月14日 09:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
いだいら観音の里「仏坂 竹馬寺」
    コメント(1)