トップ
›
観光情報
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
いだいら観音の里(最新の情報)
「いだいら観音の里」の日常、観光案内をお伝えします。
いだいら観音の里で「ストレス解消の為の行脚(あんぎゃ)」
2025/03/18
観音の里だより
山は、木の葉が芽吹き、太陽の光を浴びて新緑が輝いて見えます。時折、そよ風に乗って聞こえる鶯(うぐいす)の鳴き声は、爽やかな色合いを添える様に思われます。
この季節、里にあります観音様を巡り、野山を歩くことは、気持ちの良いものです。薄らと汗ばむ体と共に気分は爽快になります。
長興寺では、いつでも座禅を組ませてもらえます。日々、ストレスに曝されている心を癒すことは、良いことかもしれません。
いだいら観音の里にあります観音様に、ただひたすら、手を合せることも又良いことかもしれません。
タグ :
いだいら
観音の里
行脚
同じカテゴリー(
観音の里だより
)の記事
観音の里だより「山のあなたは、すぐそこに」
(2025-03-26 07:35)
いだいら観音の里は「行基(ぎょうき)の都~日本歴代、最も重要な政治を行った都~」
(2025-03-23 07:07)
観音の里だより「井平城の戦いその6 創られた歴史」
(2025-03-20 07:09)
観音の里だより「井平城の戦いその5 家康、岡崎城からの反撃」
(2025-03-17 07:15)
観音の里だより「井平城の戦いその4 戦いの全貌(YouTube)」
(2025-03-13 07:10)
観音の里だより「井平城の戦いその3 井平城の戦いの時、家康は満光寺に・・そして岡崎城へ」
(2025-03-10 07:31)
Posted by いだいら
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
いだいら観音の里で「ストレス解消の為の行脚(あんぎゃ)」
コメント(
0
)